JPCERT/CCでは、2016年10月頃から国内の組織に対して、実行ファイルを含むZIPファイルを添付した標的型メールが送信されていること...
“JPCERT/CC”の一覧
-
-
ほとんどの標的型攻撃では、マルウエアに感染して侵入された端末は1台にとどまらず、横断的に他の端末そして重要なサーバーも侵入されていきます。こ...
-
以前の記事「Internet Explorerの拡張保護モード」 (2015年8月) では、拡張保護モードを有効にして64bitモードで動作...
-
2015年後半から2016年にかけて、Adwindと呼ばれる遠隔操作マルウエアを用いた攻撃が世界的に増えました[1]。JPCERT/CCにお...
-
JPCERT/CCでは、コンテンツマネジメントシステム(以下「CMS」といいます。)で作成された国内Webサイトが類似した改ざんを受けた事例...
-
こんにちは、中津留です。私が2014年2月にCODE BLUEで「Fight Against Citadel in Japan」と題して、日...
-
こんにちは、中津留です。JPCERT/CCは、CODE BLUE 2015で「日本の組織をターゲットにした攻撃キャンペーンの詳細」と題して、...
-
こんにちは、中津留です。今年のお盆期間、私はセキュリティ・キャンプ全国大会2015に参加していました。学生を対象としたトップガン発掘トレーニ...
-
メールに添付されるマルウエアには、脆弱性を悪用する文書ファイルもありますが、それよりも実行ファイルもしくはその圧縮ファイルが今日では主流にな...
-
今回は、マルウエアDridexが2014年12月頃から用いるようになった、新しいUAC回避手法について紹介します。 Dridexは、インター...